利用規約
渚園検定実施にあたって
- 本検定は映画『A PLACE IN THE SUN at 渚園 Summer of 1988』を楽しむためのイベントであり、本検定を実施するにあたり、個人情報の登録や料金の支払いはございません。
- 本検定の利用について回数制限はありません。
- お客様が使用されるデバイス (スマートフォンやパソコンなど)ごとのチャレンジとなりますので、別のデバイスでアクセスした場合は初級編からのチャレンジとなります。
- スマートフォンとパソコンの検定内容は同一の内容となります。
第1条(当サービスのご利用)
- この利用規約は、当事務局(配給:ライブ・ビューイング・ジャパン)が提供するサービスを利用するために、その利用条件を定めるものです。提供するサービスの利用を希望するお客様は、下記に記された本規約の利用条件を全て承諾され遵守することを条件として、利用することができます。
- 当サービスの著作権は株式会社ロードアンドスカイに帰属します。
第2条(サービス内容の保証および変更)
当事務局は提供するサービスの内容について、瑕疵(かし)やバグがないことは保証しておりません。また当事務局は、お客様にあらかじめ通知することなくサービスの内容や仕様を変更したり、提供を停止したり中止したりすることができます。
第3条(サービスの利用制限)
当事務局は反社会的勢力の構成員(過去に構成員であった方を含みます)およびその関係者の方や、サービスを悪用したり、第三者に迷惑をかけたりするようなお客様に対してはご利用をお断りしています。
第4条(サービス利用にあたっての順守事項)
- 当事務局のサービスのご利用に際しては以下に定める行為(それらを誘発する行為や準備行為も含みます)を禁止いたします。
- 日本国またはご利用の際にお客様が所在する国・地域の法令に違反する行為
- 犯罪的行為を助長、またはその実行を暗示する行為
- お客様、第三者および当事務局の知的財産権、肖像権、パブリシティ権などの正当な権利を侵害する、または侵害のおそれがある行為
- 他のお客様または第三者に不利益または損害を与える行為
- 当事務局が個別に許諾した場合を除き、営業や広告などに関する宣伝を目的にする行為
- 過度あるいは不適切に特定の外部Webサイトへ誘導することが目的と判断される行為
- 児童・若年者に対し悪影響があると判断される行為
- アダルトサイト・出会い系サイトなど年齢制限を有するサイトや、違法・有害サイトなどへのリンク行為
- ほかのお客様の使用するソフトウエア、ハードウエアなどの機能を破壊したり、妨害したりするようなプログラムなどの投稿などをする行為
- 当事務局のサーバーまたはネットワークの機能を破壊したり、妨害したりする行為
- 当事務局のサービス、当事務局の配信する広告、または、当事務局のサイト上で提供されているサービス、広告を妨害する行為
- ほかのお客様の個人情報や履歴情報および特性情報などをお客様に無断で収集したり蓄積したりする行為
- サービスを、提供の趣旨に照らして本来のサービス提供の目的とは異なる目的で利用する行為
- 当事務局のサービスに関連して、反社会的勢力に直接・間接に利益を提供する行為
- 当事務局が個別に許諾した場合を除き、プログラム、手動に関わらず通常利用ではない方法での当事務局にサービスへのアクセス、スクレイピング行為。またそれらで取得した当事務局の管理するデータ利用・流通の禁止。過去に当事務局のサイトにアクセスした際に取得したデータも含む。
- その他、当事務局が提供するサービスに相応しくないと判断した行為
- 前項各号に該当する行為によって、当事務局が何らかの損害を被った場合には、当事務局が被った損害を、そのお客様に賠償するよう請求することができます。
第5条(当事務局のサービスなどの再利用の禁止)
お客様が、当事務局のサービスやそれらを構成するデータを、当該サービスの提供目的を超えて利用した場合、当事務局は、それらの行為を差し止める権利ならびにそれらの行為によってお客様が得た利益相当額を請求する権利を有します。
第6条(当事務局に対する補償)
お客様の行為が原因で生じたクレームなどに関連して当事務局に費用が発生した場合または当事務局が賠償金などの支払を行った場合、お客様は当事務局が支払った費用や賠償金など(当事務局が支払った弁護士費用を含みます)を負担します。
第7条(サービスの利用停止について)
当事務局は、提供するサービスを適正に運営するために、以下の場合にはあらかじめ通知することなく、データやコンテンツを削除したり、サービスの全部または一部の利用をお断りする場合があります。
- お客様が本利用規約に定められている事項に違反した場合、もしくはそのおそれがあると当事務局が判断した場合
- その他、お客様との信頼関係が失われた場合など、当事務局とお客様との契約関係の維持が困難であると当事務局が判断した場合
第8条(リンク)
- 本サイトのリンク先のサイトや情報などは、当事務局の管轄下にはありません。そのため、リンク先の外部サイトの利用可能性について、当事務局が責任を負うことはありません。また、リンク先にあるコンテンツ・広告・製品などのいかなる内容に関しても、当事務局は責任を持つことはできません。
- リンク先のサイトなど、もしくはそれを通じての商品やサービス、情報などを利用し、信用したことから引き起こされるいかなる損害に対しても、当事務局は直接的にも間接的にも責任を負うものではありません。
- リンク先のサイトは、独自のプライバシーポリシーなどを持っており、利用者がそのサイトを利用する場合の権利と義務は、当該リンク先のサイトの規定に依拠します。必ず、ご確認の上、ご利用ください。
第9条(提供するサービスの一時的な中断)
- 当事務局は、次のいずれかに該当する場合には、利用者に事前に通知することなく、提供するサービスを一時的に中断することがあります。
- 提供するサービスの設備の保守や工事を行うなど、やむをえない場合
- 提供するサービスの設備などに障害が起こり、やむをえない場合
- 停電、火災、事故、天災地変など不可抗力により、提供するサービスができなくなった場合
- 電気通信事業者などの提供する電気通信サービスの利用が不能になった場合
- 当事務局が提供するサービスの運用上または技術上、一時中断が必要であると判断した場合
- 本条1項各号の事由によって発生した提供するサービスの遅延または中断により、利用者または第三者に生じた損害については、当事務局はその責任を負いません。
第10条(免責事項)
- 当事務局は、提供するサービスの利用に際して、利用者が被った損害または損失などについて、一切の責任を負いません。
- 当事務局は、利用者が提供するサービスの利用によって、他の第三者に対して損害を与えた場合、その一切の責任を負いません。
- 当事務局は、利用者が提供するサービスを利用することで取得した情報について、その真偽、合法性、適格性、正確性、有用性などいかなる保証を行いません。
- 当事務局は、提供するサービスの利用にあたり、利用者が使用するいかなる機器、ソフトウエアなどについても、その動作保証を行いません。
- 当事務局は、お客様が登録した公開著作データの管理につき、品質の劣化、破損、登録の失敗などを含め、一切の責任を負わないのもとします。
お客様は、公開著作データの保存・管理を、自らの責任と負担において行います。 - 当事務局は、提供するサービスにおいて開示された公開著作データのリンク先が提供するサービスなどの、その真偽、合法性、適格性、正確性、有用性などいかなる保証も行いません。また、当事務局はそれらのリンク先が現存してるか否かについても責任を負いません。
第11条(利用規約の変更について)
当事務局が必要と判断した場合には、お客様にあらかじめ通知することなくいつでも本利用規約を変更することができます。ただし、ご利用いただいているお客様に大きな影響を与える場合には、あらかじめ合理的な事前告知期間を設けます。
第12条(権利義務などの譲渡の禁止)
お客様は、本利用規約に基づくすべての契約について、その契約上の地位およびこれにより生じる権利義務の全部または一部を、当事務局の書面による事前の承諾なく第三者に譲渡することはできません。
第13条(提供するサービスの終了)
当事務局は、提供するサービスの終了を決定した場合、すみやかにお客様に通知いたしますが、やむを得ざる事由により、事前の予告なく、提供するサービスを終了することができます。
第14条(準拠法、裁判管轄)
本利用規約の成立、効力発生、解釈にあたっては日本法を準拠法とします。また、当事務局のサービス(掲載内容や広告などを含む)、ソフトウエアに起因または関連して当事務局とお客様との間で生じた紛争については東京地方裁判所地方裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とします。
第15条(利用規約の適用制限について)
本利用規約の規定がお客様との本利用規約に基づく契約に適用される関連法令に反するとされる場合、当該規定は、その限りにおいて、当該お客様との契約には適用されません。ただし、この場合でも、本利用規約のほかの規定の効力には影響しません。
(付則)
本規約は、2023年4月27日から施行いたします。